2025/06/16
こんにちは!SHIBUYA整骨院です! 本日は外反母趾についてお話します! 特徴的な症状は足の母指(親指・母趾)の先が人差し指(第2趾)のほうに「くの字」に曲がり、つけ根の関節の内側の突き出し […]
2025/06/14
こんにちは、SHIBUYA整骨院です カッピング(吸玉)とは、皮膚にぴったり密着させたガラス玉の陰圧(引く力)を利用して血行促進し、筋肉こり改善していきます。 効果としては、血液を綺麗にする。血行をよくする。血管を始め組 […]
2025/06/13
肌トラブルを引き起こす原因は体の内側にあり、年齢を重ねるとともに肌の入れ替わりがうまくできなかったり、身体の巡りが滞って肌に十分な栄養を届けられていなかったりすると、たるみやクマ、シワなどにつながります。 また、睡眠不足 […]
2025/06/12
こんにちは!SHIBUYA整骨院です! 本日はぎっくり腰についてお話します! ぎっくり腰は医学的な病名ではなく、正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、急激に発症した腰痛を指します。激しい痛みを伴い、 […]
2025/06/11
本日は脚を組むということについてお話していきます。 姿勢を気にして整骨院に通われている方で、先生に「脚を組まないでください」と言われたことがある方も多いのではないでしょうか。 それほどに座る際に無意識に脚を組んでしまうと […]
最近は、20代の方でもお悩みが多い不眠症について。 不眠症とは睡眠時間、深度、経過に満足感を得られない状態のことです。一般的には睡眠時間が6時間以下で、起きたときに睡眠の不足感が強く身体的、精神的、社会的に支障をきたすこ […]
こんにちは!SHIBUYA整骨院です! 8月に入り、いよいよ夏本番。連日の暑さに、体も少しお疲れ気味ではありませんか? この時期は、冷房による冷えや、外との温度差、寝苦しさによる睡眠不足などで […]
こんにちはSHIBUYA整骨院です。 糖尿病になると神経障害が起き、それにより特に影響を受けやすいのが足部です。 常に地面と接している部位なので、知らず知らずのうちに出来た靴擦れや水虫などの小さな傷が放置されがちになって […]
排卵周期に行う鍼施術の役割についてご説明させていただきます。 1、デトックス治療 → お血の解消、卵子の成長、血行促進 月経期は滞った血液のデトックスに最適な時期。冷えやむくみのケアとともに卵子に栄養を届ける治療を行う。 […]
こんにちは!SHIBUYA整骨院です!! 本日は腱鞘炎についてお話します! 腱鞘炎とは、骨と筋肉をつないでいる“腱”と腱を包む“腱鞘”と呼ばれる組織に摩擦が生じることによって炎症が生じる病気の […]